菅谷館(続日本100名城第120番)・大蔵館跡

f:id:hakonegasaki523:20210124193943j:plain

近くは通ったことがある、菅谷館跡です。

 

f:id:hakonegasaki523:20210124194153j:plain

秩父平氏系畠山氏の居城として有名でした。

畠山重忠は来年の大河ドラマ「鎌倉殿と13人の武士」で中川大志さんが演じます。

清廉な人柄で知られ、人望も厚かったようです。

その娘(または妻)が足利義純に嫁ぎ、菅谷の所領と畠山の名跡を継ぎ、

いわゆる室町時代三管領畠山氏の祖と言われています。

 

f:id:hakonegasaki523:20210124194656j:plain

大手方面を望みます。

 

f:id:hakonegasaki523:20210124194736j:plain

f:id:hakonegasaki523:20210124194753j:plain

入ってすぐに二の郭がありますが、それほど高低差はありません。

 

f:id:hakonegasaki523:20210124194829j:plain

f:id:hakonegasaki523:20210124194855j:plain

その奥に土塁があり、奥が見通せないようになっています。

 

f:id:hakonegasaki523:20210124195035j:plain

f:id:hakonegasaki523:20210124195102j:plain

奥の三の郭、主郭にむけて、板橋(木橋)があったようです。

 

f:id:hakonegasaki523:20210124195146j:plain

f:id:hakonegasaki523:20210124195151j:plain

f:id:hakonegasaki523:20210124195216j:plain

主郭は土塁群で守られており、特に突端が突き出た出桝型土塁が特徴的です。

(切り株で分かりづらいですが。)

 

f:id:hakonegasaki523:20210124195346j:plain

土塁と空堀です。

 

f:id:hakonegasaki523:20210124195423j:plain

主郭の虎口は狭くなっています。

 

f:id:hakonegasaki523:20210124195459j:plain

主郭の内部は高い土塁で仕切られています。

 

f:id:hakonegasaki523:20210124195538j:plain

f:id:hakonegasaki523:20210124195558j:plain

f:id:hakonegasaki523:20210124195806j:plain

f:id:hakonegasaki523:20210124195832j:plain

程近くに、大蔵館跡がありました。

こちらは、源義賢(義朝の弟、頼朝の叔父、木曽義仲の父)の館跡が

あったそうですが、甥義平(義朝長男)に攻め滅ぼされたそうです。

(関東に基盤を広げたい義朝の差し金とか)

当時は、親子・兄弟でも所領争いが多発していたのでしょうね。

我々がよく知る、嫡子単独相続の形態になったのは、室町期以降と言われています。

 

f:id:hakonegasaki523:20210124205250j:plain

源義賢の廟所が近所にあります。