鑁阿寺(足利氏宅跡)(日本百名城第15番)・足利学校

f:id:hakonegasaki523:20190809103650j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190809103714j:plain

本題の城巡りブログが…。

こちらも、昨年末に行った鑁阿寺です。足利氏宅跡として、

日本百名城に登録されています。

 

f:id:hakonegasaki523:20190809103827j:plain

国宝に指定されている本堂。

足利氏の紋、丸に二つ引き両が施されています

 

f:id:hakonegasaki523:20190809103845j:plain

こちらは重要文化財の経堂です。

 

f:id:hakonegasaki523:20190809104445j:plain

本堂の屋根。瓦にも足利氏の紋が施されています。

 

f:id:hakonegasaki523:20190809104558j:plain

中世武士の居館らしく、堀割と土塁がめぐらせてあります。

 

f:id:hakonegasaki523:20190809104651j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190809104705j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190809105124j:plain

続いて足利学校へ。日本最古の学校として中世以降の教養層をリードしてきました。

 

f:id:hakonegasaki523:20190809104811j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190809104757j:plain

印象的だったのはこちらの「宥座之器」

これは、この器に水を入れていくと、ちょうど釣り合う水量があるけれど、

それ以上水を入れると、入れ過ぎてひっくり返ってしまいます。

すなわち、人間誰しも適切な器があるのだよ。ということを示唆しています。

 

f:id:hakonegasaki523:20190809105110j:plain

珍しい「學」の字の瓦です。

f:id:hakonegasaki523:20190809105201j:plain

足利学校にも堀割と土塁がありました。