岸和田城(続日本100名城第161番)と泉大津(眞鍋城)

f:id:hakonegasaki523:20190827163820j:plain

和歌山城を後にして、南海電車で岸和田へ。

岸和田駅から歩いて岸和田城へ向かいます。

 

f:id:hakonegasaki523:20190827163907j:plain

道すがら、早速、昔の縄張りと思われる道を見つけました。

 

f:id:hakonegasaki523:20190827164021j:plain

岸和田城は1400年代初頭に和泉半国守護となった細川氏により整備が進められ、

江戸時代には譜代の岡部氏が5万石で入封しました。

岸和田は、大坂と和歌山のちょうど中間地点にあり、一説には、

紀州藩の監視役的な立場を担った。とも言われています。

(足の裏についた飯粒。の話が有名ですね。)

 

f:id:hakonegasaki523:20190827164325j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190827164347j:plain

関西空港方面を臨みます。

 

f:id:hakonegasaki523:20190827164424j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190827164440j:plain

こうしてみると、5万石の城にしては立派な堀と石垣がうかがえます。

 

f:id:hakonegasaki523:20190827164524j:plain

瓦は、岡部氏の左三つ巴です。

 

f:id:hakonegasaki523:20190827164605j:plain

ちなみに岸和田はコシノ三姉妹の故郷です。(こちらは復元されたご実家)

コシノ… ジュンコ・ミチコ・ヒロコ でしたっけ???

 

f:id:hakonegasaki523:20190827164910j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190827164920j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190827164933j:plain

最寄りの蛸地蔵駅には岸和田合戦のステンドグラスがあります。
各駅停車しかとまりません。


この後、泉大津へ…。

f:id:hakonegasaki523:20190827165108j:plain

ゆるキャラ?? 羊のおずみんです。

泉大津市は羊毛加工品。特に毛布のシェアが全国90%あるそうです。

 

ま、なんで泉大津に立ち寄ったかというと。。

フリーアナウンサー川田裕美さんの故郷だから(あと、移動の道すがら

ってのもあるけどね!)

川田さん、結構好きなんですよね。フリーでなかった頃は知らなかったけど、

気取らず、明朗なところが見ている方の気持ちを楽にする気がします。

 

f:id:hakonegasaki523:20190827165418j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190827165429j:plain

市内にある、南北朝期にあった、眞鍋城跡。今は江戸時代にこちらを治めていた、

伯太(はかた)藩主渡辺氏の菩提寺となっています。

大津御堂という別名もあるそうです。

(江戸時代は陣屋だったので、すでに廃城となっています。)

 

f:id:hakonegasaki523:20190827165843j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190827165854j:plain

江戸時代には水運を利用し、近隣で栽培された綿花を大坂に運んでいたそうです。

その名残の旧家でしょうか?