津城(続日本100名城第152番)

「伊勢は津でもつ津は伊勢でもつ、尾張名古屋は城でもつ」で有名な津にあるお城です。

あれ、ご存じない…?

後半部分は有名ですけどね。

津は伊勢参拝の玄関口の宿場町として、江戸時代は大いに繁栄したそうです。

 

f:id:hakonegasaki523:20190815163432j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190815163508j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190815163556j:plain

 

復元された丑寅櫓です。

お城そのものは、当時の曲輪が市役所等市街地化していますので、

こじんまりとしています。

まぁ、本来は藤堂藩32万石だったわけなので、相当大きかったものと思います。

 

f:id:hakonegasaki523:20190815164309j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190815164326j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190815164347j:plain

石垣はなかなかの高さがありますね。

 

f:id:hakonegasaki523:20190815170149j:plain

この切れ込みは何だろう?

 

f:id:hakonegasaki523:20190815170227j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190815170242j:plain

津城公園内には、藩祖藤堂高虎銅像と、藤堂高虎が祭神にもなっている高山神社

があります。

高山神社の手水には藤堂氏の蔦紋が描かれていました。

 

f:id:hakonegasaki523:20190815170431j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190815170447j:plain

f:id:hakonegasaki523:20190815170504j:plain

内堀ですが、かなり立派です。